良くあるご質問  Q&A

 
 
Q&AトップS


アートワークS

著作権S



お問い合わせ先
click@nt-works.co.jp
1)ギャラリーとclick!networkに関して

クリエイターの仕事は、知的所有権に密接に関係しているので、さまざまな事例に遭遇します。少しでも参考になればと、このコーナーを作りましたが、夢之介は法律の専門家ではありませんので、ここでの事例はあくまで参考として見てください。
問題が起きた時は、弁護士や弁理士に相談することをお勧めします。

ギャラリー大
少→
少少→
←多多 ←多

1
001

click!networkとはどういった組織ですか?
ギャラリーを企画運営している組織と言うことですが、会社なのでしょうか。
会員になると、具体的にどういうメリットがあるのでしょうか?

click!networkは、株式会社Tooと有限会社ネットワークスが、作品を展示する場所や管理するノウハウや機器など、運営の基盤になるものを提供しています。

その運営は、会員を中心に行われ、それぞれの会社は必要な時に企業としてのサポートを行っています。
したがってclick!networkは、会社ではありませんが、ふたつの会社と参加するクリエイター達によって、クリエイティブの市場を広げるという共通の目的を持って活動しています。

会員のメリットは、自分の作品を大勢の方に見ていただき、その結果を活かすことができると言う点と、一人ではなかなか得られない技術情報を、講習会や勉強会などを通じて身につける機会が持てることでしょう。
ただし、click!networkは会社ではないので、それらの機会は意識のある会員が集まって自発的に作っています。
機会を利用するか、参加するかどうかは、会員個人の意識次第ですが、勉強会から企業へのタイアップを進め、ビジネスとして展開するプロジェクトでは、個人では展開できないバーチャルカンパニーのレベルまで来ているものもでてきました。

詳細→【
click!networkの目的と機能】【click!networkとライブギャラリー「Be.Too」の沿革

   
1
002

Be.Tooとclick!networkと美術茶論の関係が良く分かりません。
Be.Tooのサイトを見ていると、click!networkやArt Salon(美術茶論?)などリンクがあります。
それぞれの関係が今ひとつ分からないのですが?

「Be.Too」は株式会社Tooの運営するお店です。「Be.Too」のサイトも株式会社Tooの「Too.com」の中にあります。

click!networkは、株式会社Tooと有限会社ネットワークスが共同で支えていますので、ページによってTooのサーバーとネットワークスのサーバーに別れています。

美術茶論はネットワークスのホームページ「昭和夢時代」の中にあって、click!networkの前身となる活動を行ってきた勉強会のページです。
主宰者の夢之介はclick!networkのプロデューサーなので「Be.Too」のホームページが立ち上がる前から、美術茶論で「ベスト10」の解説を続けているため、「Be.Too」のサイトからリンクで見ていただけるようになっています。

   
1
003

Be.Tooに作品を展示したいのですが、どうしたらいいのですか?
Be.Tooのサイトを見ました。
自分の作品も展示していただきたいのですが、とのようにしたらよろしいのでしょうか?

Be.Tooで展示する為には、click!networkの会員になっていただいております。

Be.Tooは音楽のライブハウスのように、ギャラリーという場でクリエイターが常に自分を磨き、作品の市場価値を高めて行くことを目指していますので、コンクールのような公募形式と違い、時間をかけて取り組んでいただく必要があります。
また、投票の一環としてプリントアウトした作品を販売したり、会員とともに企画をおこし、作品をベースとしたビジネスを組んだりすることもありますので、著作権の管理と言う点からも、その主旨に賛同して参加していただく会員制を採用しました。

   
1
004

click!networkに入会したいのですが手続を教えてください。
作品を展示していただくためにclick!networkの会員になる必要があることは分かりました。
具体的にはどのように手続したら良いのでしょうか?

恵比寿のBe.Tooショップで、全ての手続を行っています。

今年からは、ご来店いただけない遠方にお住まいの方にも、メールにて会員規約と申請書のPDF(Acrobat)形式の書類をお送りいたしておりますので、プリントアウトして必要事項を記入して、企画運営事務局に送っていただければ手続できるようになりました。ご希望の場合はメールにてお申し込みください。
また書類送付の代金や、作品データの送付費用をご負担いただくため、遠方にお住まいの会員には、会費等の免除を実施しております。

   
1
005

作品を登録したいのですが、どのようにすればよろしいのでしょうか?
作品を登録したいのですが、どのようにすればよろしいのでしょうか?
またデジタルデータの場合、データ形式など指定があれば、教えてください。

基本的にはデジタルデータで受け付けております。

原稿はA3まで、ポジフィルムもEPSONから提供していただいている機器による簡易スキャンなら、店頭にて1点500円で受け付けておりますが、それ以上のものはプレゼンハウス・トゥーをご紹介させていただいております。
※作品登録には、作品名、サイズ、素材・技法(画材・ソフト等)が必要です。
作品によっては、その内容の確認や質問をさせていただくこともあります。

●データのサイズ、形式
A4(210×297mm)/ 200dpi/(データサイズ約10MB/圧縮無)相当が標準です。
Photoshop形式かPCT、TIFFのフォーマットで受け付けています。
JPEGの圧縮は不可逆形式なので、あまりお勧めできません。※ネットで送る場合は別です(1-006下の欄を参照)
メディアはMOでもCD-Rでもかまいません。

   
1
006

メールで作品の登録はできないのですか?
作品をメールで登録したいのですが、どちらに送ればよろしいのですか?
受付窓口とフォームなどありましたらお教えください。

2003年2月より、インターネットでの作品登録を開始いたしました。

会員登録が完了すると、IDとパスワードが発行されます。Be.Tooサイトの【作品登録】から登録画面に入ることができますので、ガイドに従って画像を送ってください。
転送する時の作品のデータは、1MB程度に圧縮していただけるようお願いいたします。
画像を送る方法として、特殊なソフトを使わなくてもできるように「メールの転送」と同じ機能を使っているのですが、これはもともと、1MBを越える大きな(昔の基準です)データを扱うようにできていません。
大きくなればなるほど、データが壊れやすくなるからです。
圧縮はJPEGの圧縮率【中】程度で、10MBの作品が1MB程度になりますので、参考にしてみてください。
上手く圧縮できない場合は、メールか掲示板にてご相談ください。

   
1
007

投票と言うのはどういうことなのですか?
自分の作品が投票と言う形で評価されるのは、怖いけど興味があります。
具体的にはどのように反映されるのでしょうか?

投票は年齢層と男女毎に分けて行ってもらい、支持層を明確にします。

集計したものはレイティングとして強度を示す数字に置き換え、上位10点を「ベスト10」として公表しています。
得点の無かったものや、低いものは次回の展示から外され、新しい作品に入れ換えられるので、続いて展示されると言うことは、その作品が日常的に支持されていることを示していると考えられるでしょう。
組織票や得票のばらつきを抑えるために、フィルターをかけていますが、長く展示されるほどデータの信頼度が確実なものになるので、ベスト10に10回以上選ばれ、総合レイティングの高い作品は「General Image」として投票の対象から外し、常設展示となります。
この投票によって、作品の市場強度を推定し、トレンドを見ることができます。会員の希望があれば、フィードバックを行いますが一般には、ベスト10のデータ以外は公表しておりません。

投票の結果は、市場性の参考であって、「作品」そのものの価値を示すものではありませんので、その時点で支持がないと言うことは「作品」を否定するものではないと言う点をご理解願います。

   
1
008

登録した作品を販売していただけるのですか?
ギャラリーに登録して展示していただいた作品は、店頭で販売していただけるのですか?
自分ではがきにした作品もあるのですが、販売していただけるのでしょうか?

Be.Tooの店頭で販売しているものは、EPSONのプリンターによって出力できるものに限らせていただいています。

これは提携しているEPSONのピエゾフラグ(インクジェット・プリンターの新しい形)の良さを広めると言ったねらいもありますが、この販売自体が投票の一環として組み込まれているからでもあります。
そのため、はがきも1枚100円という買いやすい価格を設定しているので、お持ちいただいたはがきの一般的な価格と合わないことと、同一条件による投票の得点判断との兼ね合いが難しいため、残念ながらお断りしているのが現状です。
作品の委託販売は、ものによっては別途受け付けていますが、場所があまりないのと販売の管理などから詳細をうかがってから判断させていただいております。
ネットでの販売も今のところ課題として検討中です。

   
1
009

他のお店やサイトで作品を売っていると登録できないのですか?
自分のホームページや、知り合いのお店で作品を販売しています。
ギャラリーに展示していただく作品は、そうしたものは登録できないのでしょうか?

他のお店やご自分のホームページ等で、こちらに登録した作品を展示し販売することは、特に問題はありません。

ただし、登録した作品が、メディアや商品の形で会員の管理を離れるような契約を結ばれたときは、必ずこちらにご連絡ください。
万が一、ご連絡がないことによって、二重契約やトラブル等が発生した場合、ご自身の責任において解決していただかなくてはなりません。これは逆のケースでも言えることですので、ご注意ください。

   
1
010

著作権がクリアなものと言うのは、どういう意味ですか?
ガイダンス「ご案内」のページを拝見いたしました。
著作権の登録をしていない作品は、受け付けていただけないのでしょうか?

著作権がクリアなものと言うのは、著作権上「問題がない作品」と言うことです。

作品がご自身で描かれたものであることは言うまでもありませんが、他の方の作品を転用したり模倣するなど著作権を侵害していないこと、共同製作の場合は登録される方がその権利を代表する立場にあるか、同意を得ていることなどもご確認ください。
また当然ですが、その作品の使用権を委ねるような契約をされている作品も、先方のご確認が無い場合トラブルの基になる可能性があります。
click!networkでは、そのようなトラブルが無いものとして登録をお受けしていますので、万が一著作権を巡るトラブルが発生しても対応することはできません。
ご判断できない場合は、別途ご相談ください。